訪問看護サービスの対象者
訪問看護は全ての年齢の方が対象で、医師が「訪問看護指示書」を発行した利用者に対し、訪問看護を提供します。
ただし、年齢や疾患により保険(医療保険・自立支援医療・介護保険)が異なります
訪問看護サービスの対象エリア
大阪市西成区・浪速区・住之江区・生野区
対象エリア外でもお問い合わせください。
サービス内容
健康状態の観察と療養生活の助言
- 血圧・体温・呼吸・脈拍のチェック
- 利用者の状態の観察
- 食事・運動・休養などへの助言

病気の治療のための看護
- お薬の服薬方法の指導、服薬確認
- 床ずれ処置
- 血糖測定
- 人工肛門・パウチ交換
- 経管栄養(胃ろう・経鼻)
- たんの吸引(口鼻腔、気管切開)
- 気管カニューレ管理
- 薬剤やスチームの吸入
- カテーテル管理
- 人工呼吸器管理
- 点滴
- IVH管理(中心静脈栄養)
- 注射(静脈、筋肉、皮下)
- 在宅酸素療法
- 採血

療養生活のお世話
- 食事のお手伝い
- 口腔内の清潔ケア
- 洗面・洗髪
- 入浴・手浴・足浴などのお手伝い
- 身だしなみを整えるお手伝い(髭剃り、爪切り、着替えなど)
- 排泄のお手伝い(トイレ移動介助、オムツ交換)
- 体位変換(体の向きを変える)
- 車いすやベッドへの乗り移りのお手伝い

精神・心理的な看護
- ゆっくりと時間をとって会話のお相手
- テレビや音楽鑑賞、読書のお手伝い
- 気分転換のためのお散歩
- 不眠時や精神的に不安定な際の声かけや見守り
- 治療やリハビリテーションへの意欲喚起
